フィリピンの日本語可の病院・クリニック
※本記事の最終更新日 2024年1月
本記事では、フィリピンの日本語対応可能な病院・クリニックをまとめています。
※Webサイト等の情報を参照し一般的な情報提供として掲載しており、病院の斡旋・推奨等は行っておりません。また、実際の運営状況等は改めて当該病院・クリニックにご確認下さい。
※フィリピンから日本人専門医への日本語でのオンライン診療・医療相談サービスは以下webサイトをご覧ください。
【法人利用の方】
Contents
■フィリピンの日本語対応可の病院・クリニック
◎フィリピン マカティ市の日本語可の病院(マニラ首都圏)
- マニラ日本人会診療所
23F Trident Tower, 312 Sen. Gil Puyat Ave., Makati City、フィリピン
診療時間:月~金曜日 8:30~11:00、13:30~16:00、土曜日 8:30~11:00(日・祭日は休診)
日本人医師は不在ながら事務員に日本人がおり、フィリピン人医師を含めたスタッフも簡単な指示は日本語で対応可。大型医療機器はないものの、一般健診レベルの検査は病院内で完結。
支払いはクレジットカード(デビットカード不可)、現金、または小切手
- Makati Medical Center
2 Amorsolo cor. Dela Rosa St., Makati City、フィリピン
大型医療機器は日本と遜色ないレベルのものを備えており(ECMOあり)、病院内も清潔感があります。病院とは別組織ながら、ジャパニーズヘルプデスク(02-8817-1289、0917-716-9007)が院内にあり、別料金を払えば日本人コーディネーターに予約から通訳まで補助を受けることができます。
◎フィリピン タギッグ市の日本語可の病院(マニラ首都圏)
- セント・ルークス・メディカル・センター – グローバル・シティ
32nd St., Bonifacio Global City, Taguig City、フィリピン
大型医療機器は日本においても最新かそれ以上のものを備え、高級感があります。
ジャパニーズヘルプデスク(02-8817-1289、 0917-716-9007)に対応し、
別料金を払えば日本人コーディネーターに予約から通訳まで補助を受けることができます。
フィリピン モンテンルパ市アラバン地区の日本語可の病院(マニラ首都圏)
- アジアン・ホスピタル・アンド・メディカルセンター
2205 Civic Drive, Filinvest Corporate City, Alabang, Muntinlupa City、フィリピン
日本語ヘルプデスク対応。
◎マニラ首都圏の日本語可の歯科病院
- Kobayashi Dental Clinic & Laboratory
Unit 401 4th Floor Left Wing Maga Centre Paseo de Magallanes, Magallanes Village, Makati, 1232 Metro Manila, フィリピン
先代の日本人院長は亡くなり、フィリピン人医師の奥さんが病院を引き継いでいます。
日本人の診療経験は豊富で、流暢ではないですが歯科診療関連の意思疎通は日本語である程度可能です。
歯科材料は積極的に日本のものを使用しています。(パノラマ撮影可)
支払いは現金以外に各種クレジットカードやキャッシュレスの保険に対応。
- Navales Dental
Suite 1405 Medical Plaza Makati Bldg., Amorsolo cor. Dela Rosa Sts., Legaspi Village, Makati City、フィリピン
病院はマカティメディカル向かいのMedical Plaza Makatiの14階にあります。
院長は日本への留学経験があり、日本語で診療可能です。
支払いは現金、銀行振り込み、GCash(クレジットカード不可)。
(参照:外務省 世界の医療事情 フィリピン)
■その他フィリピンに関する記事
フィリピン渡航・入国時に推奨されるワクチン(予防接種)・注意すべき病気
フィリピン病院の受診前後に日本人専門医のオンライン診療・医療相談サービスをご活用ください(法人利用可)
弊社が提供するオンライン診療・医療相談サービスは、
33科(全診療科)に対応しており、高度な専門性を持つ500人以上の日本人専門医に医療相談をすることができます。
現地病院の受診前後に活用いただくことで、
・医療不安の解消
・健康促進、維持や生活改善(予防医療)
・メンタルヘルス
・医療費や受診行動の適正化
・セカンドオピニオンによる現地診断結果の確認
等に寄与します。
医療費支払いをサポートする海外旅行保険などの他サービスとも補完性がございます。
病院への紹介状も作成可能です。
駐在員のメンタルケアや医療費適正化など福利厚生サービスとして企業・法人への導入が可能です。
詳しい資料請求やお問い合わせはフォームからも受け付けております。
ー弊社トップ記事ー
海外赴任メンタル不調(うつ病等) 回復まで300日以上? 海外赴任メンタル不調対策【医師監修】
産業医と専門医の違いとは?役割・ミッションが違う【医師監修記事】
ー弊社・サービスについてー
海外オンライン診療・医療相談サービス「Doctorfellow」について
その他の注目記事のまとめはこちら
※【株式会社Medifellow注目記事まとめ】過去の注目記事はこちらをご覧ください。※
編集者プロフィール
- 人と組織の可能性が最大化する環境を拡げることをミッションに広報・マーケティングを行う人間。大阪教育大学卒業。卒業後は教育事業会社で広報・採用広報を行い、その後飲食店向けFinTech&SaaS企業にて広報を担当。同時に、日本の誇れる医療を世界中に届けるビジョンに共感し、広報担当として株式会社Medifellowに参画。記事制作、マーケティング、SNS運用、グラフィックデザインを行っている。
最新の記事
- 記事2024-10-13【2024年最新】日本人観光客が多い国ランキングTOP5
- 記事2024-10-06【リスト有】海外出張に必要な持ち物まとめ〜機内持ち込み、預け荷物も事前に要確認〜
- 記事2024-09-28ヨーロッパ、物価の安い国は?レストラン・ホテルの物価指数【2024年最新】
- 記事2024-09-23【2024年最新】クリスマスマーケットが楽しめる!ヨーロッパのおすすめ旅行先5選