総医研ホールディングスとの資本業務提携により、全診療科対応のヘルスケアプラットフォーム構築を本格化

株式会社Medifellow(本社:東京都港区、代表取締役CEO:丹羽 崇)は、このたび、東証グロース上場の医療DX・健康経営支援企業である株式会社総医研ホールディングス(本社:大阪府豊中市、代表取締役:角田 真佐夫、東証グロース:2385)との間で資本業務提携を行うことをお知らせいたします。
Contents
提携の意義と当社の強み
株式会社Medifellowは設立以来、世界中どこでも高品質な医療にアクセスできる社会の確立を目指し、全33診療科・500名超の専門医ネットワークを構築してまいりました。24時間365日対応で、国内外で最短1時間(総合診療科)での対応を実現する当社のリモート診療技術と、総医研ホールディングスの医療界・医学会における豊富なネットワークおよび健康経営支援ノウハウを組み合わせることで、従来にない包括的なヘルスケアプラットフォームを構築してまいります。
当社が提供する価値
- 全診療科に対応する専門医ネットワーク
国内トップクラスの総合病院や経験豊富な日本人専門医との提携により、日常的な内容から高度専門的な内容まで、全33科の専門医500名以上が対応します。10,000件以上の相談実績があります。
- 24時間365日の医療アクセス
時間や場所の制約を受けない、真のユビキタス医療を実現します。Webサイトで24時間受付可能です。総合診療科では予約から通常1時間以内、その他の診療科でも当日〜翌々日以内に面談が開始されます(混雑時を除く)。

今後の展開
- オンライン医療相談の機能拡充
当社の強みである全診療科対応の体制を活かし、発熱外来・婦人科・心療内科・精神科をはじめとする日常的な疾患への対応をさらに拡大してまいります。
- 企業・健康保険組合向けサービスの強化
海外駐在員を持つ日系企業や健康保険組合向けに、専用のオンライン医療相談・診療サービスを展開し、企業の健康経営を医療面からサポートします。
- 専門医ネットワークの活用拡大
当社が誇る専門医ネットワークを活用し、医療相談・紹介状発行・オンラインセカンドオピニオンなど、より実用性の高いオンライン診療体制を構築します。
株式会社Medifellow 代表取締役CEO 丹羽 崇 コメント
この度の総医研ホールディングスとの資本業務提携により、当社が培ってきた全診療科対応のリモート診療技術と豊富な専門医ネットワークを、より多くの方々にお届けできるようになります。高齢化社会や医療従事者不足という社会課題に対し、テクノロジーと医療の融合によって解決策を提供し、誰もがいつでもどこでも質の高い医療にアクセスできる社会の実現を目指してまいります。
株式会社総医研ホールディングス 概要
商号:株式会社総医研ホールディングス
所在地:大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンター 13階
代表者:角田 真佐夫
設立:1994年7月
資本金:1,836百万円(2024年6月30日現在)
主な事業内容:生体評価システム事業、ヘルスケアサポート事業、機能性素材開発事業、健康補助食品事業、化粧品事業
URL:https://souken-hd.jp/
株式会社Medifellow 概要
商号:株式会社Medifellow
所在地:東京都港区赤坂2-10-2吉川ビル2階
代表者:代表取締役CEO 丹羽 崇(医師)
設立:2019年1月11日
資本金:4,400万円(資本準備金含む)
主な事業内容:リモート診療サービス『Medifellow』運営、その他医療コンサルティング
URL:https://medifellow.jp/
お問い合わせ先
協業提携等をご検討の企業様など、以下URL先のお問合せフォームよりご連絡ください。
編集者プロフィール

- 人と組織の可能性が最大化する環境を拡げることをミッションに広報・マーケティングを行う人間。大阪教育大学卒業。卒業後は教育事業会社で広報・採用広報を行い、その後飲食店向けFinTech&SaaS企業にて広報を担当。同時に、日本の誇れる医療を世界中に届けるビジョンに共感し、広報担当として株式会社Medifellowに参画。記事制作、マーケティング、SNS運用、グラフィックデザインを行っている。