世界中どこにいても
大丈夫。
世界中どこからでも、
オンラインで日本人の専門医による
高度な専門的内容の医療相談を、
Medifellowで受けることができます。
News
最新情報
What we do
私たちについて
「世界中どこにいても大丈夫。」
この言葉には、私たちの想い、解決すべき問題の全てがつまっています。
世界中どこからでもオンラインで医療相談ができることで医療の不安解消をサポートします。
医師であるCEOを中心として、各分野における専門的な知見を持つ、医療機関や医師とのネットワークを生かし、
Medifellowは、より質の高いオンライン医療相談を患者様に提供することをお約束します。
弊社では、
Our Business
Medifellowのできること
インターネット環境があれば、世界中どこにいても日本人の専門医から医療相談を受けられる、
海外在留邦人向け高度専門オンライン医療相談システム
「Doctorfellow」
を中心とした、以下の事業を展開しています。
海外在留邦人向け高度専門オンライン医療相談事業"Doctorfellow"(法人・個人)
企業人事や健康管理部門において、海外駐在員のヘルスケアはなかなか手の及ばない領域です。また、個人としても慣れない海外環境の中で医療に対する不安はつきものです。
Medifellowでは、海外駐在員や同伴家族、海外在住日本人に対してオンライン医療相談を、ワンストップで提供します。健康経営を目指す企業様や現地医療に不安な個人の方は是非お問い合わせの上、専門医からのオンライン医療相談をご活用ください。
外国人向け高度専門オンライン医療相談事業
海外在住の外国人向けにWebでのオンライン医療相談(セカンドオピニオン)を提供します。
海外から医療ツーリズムをご希望の方へ、来日時に有用な紹介状作成も行います。
もちろん、来日医療ツーリズムのご希望に依らず、必要な方へオンライン医療相談(セカンドオピニオン)を提供させていただきます。
医療コンサルティング事業
弊社の経験豊富なスタッフが、医師の目線と経済的な目線をすり合わせ、効果的な経営改善および開業のコンサルティングを病院およびクリニックに対して行っています。また、医療の最前線におり機器開発に携わった経験をもとに、日本国内で新規機器開発を希望されたり、医療機器の輸出入を希望する企業様に対して医療機器開発コンサルティングをおこなっています。マーケット調査、デバイスへの技術的コンサルテーションなど、お気軽にお問合せください。
Usage Scene
ご利用シーン
中国では治療が難しいかも...
でも日本だと治療ができるのだろうか...?
そのような悩みをお持ちの方は、是非弊社のオンライン医療相談(セカンドオピニオン)をご利用ください。
日本のトップクラスの医師が、現在の治療方針へのコメントや、日本での標準治療について回答することができます。
また、ご希望に応じて、日本国内の有名病院のご紹介及び、紹介状の作成も承っております。
※ご紹介・紹介状の作成には別途費用が発生します。
How to Use
ご利用方法
ご利用のお申し込みや、質問は こちら よりお問い合わせください。
※弊社は中国語・日本語の通訳・翻訳は対応できません。そのため、医療ツーリズムを仲介している代理店を介してサービス提供しております。ご利用の際は弊社提携代理店を紹介させて頂きます。